• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「Message @ Anouk Aimee」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

Message @ Anouk Aimee anoukaime.exblog.jp

ブログトップ
毎日やりたい事がコロコロ変わる私・・ただお花と食べること、そして・・・・アヌーク・エーメは ずっと好き!! 「目指せアヌーク・エーメ!」 ↓↓↓
by anouk
更新通知を受け取る

カレンダー
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
カテゴリ
全体
お花
ART
美味しいもの
interior・table
fromage
おでかけ
WA ~和~
建物
WAGASHI
music・cinema
刺繍
おしゃれ
あ・こ・が・れ
日々のこと
以前の記事
2014年 05月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
more...
LINKS
アンチエイジング修行
山本侑貴子の ダイニング&スタイルな一日
ブーケ ドゥ レーブ
アトリエ・イリヤスロージャーナル
TOKO TONTTU FOREST
ヨーロピアンサロン”Rose Jardin"
La Fleur 
Fleur de Farine
ジャルディニェ佳代子の ~花、ガーデン、人を結ぶ暮らし~
Couture de Miue
メディカルアロマテラピー L'lesprit naturel
笑うパンの気持ち
その他のジャンル
  • 1 スピリチュアル
  • 2 時事・ニュース
  • 3 政治・経済
  • 4 健康・医療
  • 5 鉄道・飛行機
  • 6 コレクション
  • 7 受験・勉強
  • 8 競馬・ギャンブル
  • 9 イベント・祭り
  • 10 語学
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

ビタミンカラー

d0111217_22215430.jpg
すっかり4月も半ば・・・ 日によっては夏のように暑い日もあって 本当に異常気象ですね・・・
先日お花屋さんに行ったら、私の気分も夏?の元気のでるビタミンカラーのお買い得な花束を 買ってアレンジしてみました。。
こういった花束は すでに色あわせもできているし 結構色々なお花も入っているので 簡単にアレンジが出来ますね~
# by chika_ra0527 | 2007-04-17 22:23 | お花

パリ風の花束

d0111217_10351665.jpg

久しぶりに名古屋でお気に入りのお花屋さんで、お花を買いました。
このお店は 名古屋の中でもシックで大人ぽいものが多く、かなり拘ったお店です。
変わったお花も多いので、行くと何にするか毎回悩んでしまいます。。

お店に入ったら 芍薬、あじさい等 もうお店は夏の香りでいっぱいでした・・・

私がセレクトしたお花は、アマリリス、バラ、チューリップ、ヒヤシンス。
グリーンをいれずに お花だけにして ブーケ風な投げ入れにしました~
毎回 家のお花を選ぶ時は 必ずその日見て一番に気になったものを選び、そこから後は その日の気分や季節感等 自分の頭の勝手なイメージでお花を選んでいきます。

今回はアマリリスが目に入ったので まずアマリリスをセレクト。
いつも 濃い色でスタイリッシュにって思うのですが、お店のNさんの 「今日はエレガントな女性をイメージしてはいかがですか?」というアドバイスで、白の大輪のバラとあわせ、ポイントにブルーのヒヤシンスを・・・
Nさんのアドバイスで、とってもかわいいけど大人の女性をイメージできるお花になりました~
私のテイストをご存知なのか? 好みが合うのか? いつもNさんのアドバイスは的確です。
実はここのお花は ちょっと高いのですが、彼女がいるからついつい買ってしまうのです・・・
どうも私は そういうお店の方が素敵な人だと 購買意欲がかきたてられて・・・
これが浪費の元なんですよね・・・

しかし このお花の雰囲気以前友人にあげたものに似ている気が・・・
こっとんのイメージは エレガントな大人の女性なのかな・・・ 
# by chika_ra0527 | 2007-04-03 23:54 | お花

おしゃれ心をくすぐる・・・

d0111217_2111460.jpg

三越劇場で見逃した「プラダを着た悪魔」を上演していたので 早速行って来ました。
SATCのスタイリストのパトリシア・フィールドが衣装担当で一流ブランド協力という事で、出演者の衣装がどれも素敵でした・・・

最近 雑誌やお店にいってもピンとくる事がなく、久しぶりにおしゃれ心を刺激するものでした。
でも どんな一流ブランドを使用しているといっても彼女のスタイリングが良いから ここまでおしゃれになるんでしょうね

やはり 洋画はファッション、インテリアなど 本当に参考になります!

ところで内容は、一人の女の子のサクセスストーリー。
厳しい上司のもとで どんどん成長していく姿をみていると 昔の自分を思い出しました。
私も入社して5年間 本当に厳しい上司の下で辛い日々。。 何度も仕事を辞めたくて辞めたくて でも辞める勇気もなく続けていましたが、今思うと その厳しい上司のお陰で色々な事を学び、私にとって本当に良い社会勉強になりました。
今では その頃が懐かしく 良い思い出。
しかし最近自分はそういう経験が生かされていない生活・・・
反省~~
初心に戻る意味でも 私にとっていい映画でした~
# by chika_ra0527 | 2007-04-01 22:14 | music・cinema

マリアージュの会

d0111217_22221732.jpg
マリアージュの会に 参加しました。
この会は パン屋さんが企画している「パンとチーズとワインを楽しむ会」です。
今回のテーマは、日本のチーズとパン。

写真のお食事は、ホワイトアスパラのオランデースソースです。
見た目は、クリームで脂っこい様に思えますが、意外に軽くとても美味しいソースで
我家でも一度作ってみたいです。

そして 私のお目当てのチーズは 今回は全体がくせのない食べやすいタイプ
写真左端の桜の塩漬けがのっているのが 北海道の共働学舎「さくら」(2004年山のチーズオリンピックで金賞受賞)です。
私はもう少し癖があるものもあったらよかったかなと思いましたが、どれも美味しかったです。
お友達の家に持って行くには、丁度いいかも・・・
今年のお花見はピンクのスパークリング系のワインと「さくら」のチーズで 如何?
d0111217_22432217.jpg

# by chika_ra0527 | 2007-03-21 23:03 | fromage

明治村でのラウラの演奏会♪

d0111217_22422735.jpg
久しぶりに週末 ラウラの演奏会に行って来ました。
ラウラは 「声楽科卒のソリストで結成されたアンサンブルグループ」です
我家は 夫婦揃ってラウラのファンです

明治村のチャペル内でのコンサートで なかなか幻想的でした。
また今回はすべてアカペラで アカペラ好きの私には 感激でした
それぞれがソリストとして活躍されているだけに ラウラのハーモニーは絶賛です
そして写真で見て頂くとわかりますが、 ホント素敵なメンバーでしょう
(この素敵な写真は メンバーの一人のPちゃんから 送ってもらいました アリガトPちゃん)

なぜか 私は教会で行われるミサや演奏会での歌を聴くと 
涙がとめどなくこぼれ落ちます。。
最近流行りのスピチュアルな世界での話だと 前世は修道女だったのかと思うくらい
心がジ~ンときて 顔くしゃくしゃになって泣いてしまいます
本当 この気持ちは どうしてもコントロールできないんです・・・ふ・し・ぎ
そういった感覚を 味わう事って ありませんか?

(このメンバーの友人に 先日ご紹介した淡いお花のアレンジを贈りました。)
# by chika_ra0527 | 2007-03-19 23:29 | music・cinema
<<< 前へ6667686970次へ >>>


ファン申請

※ メッセージを入力してください